▼カテゴリー: 本のレビュー の一覧
-
ジョージ・オーウェル 動物農場 レビュー
2019.02.28 // 本のレビュー
「一九八四年」と並ぶ名作。 農場主を追い出した動物達は、賢いブタを筆頭に動物のための農場の運営につとめる。 平等、人間よりも素晴らしい仕組みを求める…
-
完全自殺マニュアル新旧比較
2019.02.01 // 本のレビュー
一斉を風靡したご本、完全自殺マニュアル。 14版と110刷の比較をした。 といってもざっと見たところ、変更点は奥付と帯の部分だけだった。 表紙はかっちりし…
-
死にまつわる書籍3冊まとめレビュー
2019.01.25 // 本のレビュー
ビブリオマニアで入手した死にまつわるご本。 完全自殺マニュアルと自殺のコストは自死に対して淡々と豊富なデータ、解説を載せている。 どちらも淡白な図と…
-
大江健三郎「死者の奢り・飼育」 レビュー
2018.12.21 // 本のレビュー
大江健三郎「死者の奢り・飼育」 死体洗いのアルバイトの都市伝説の元ネタと言われている小説。 本編ではホルマリン漬けの死体を違うプールへ運ぶ職務内容。…
-
故 山田花子 自殺直前日記 レビュー
2018.12.14 // 本のレビュー
故 山田花子 自殺直前日記 彼女の日記の内容をそのお父様がまとめたもの。 すごく共感できる内容もあるが、共感できないものもある。 家族への不満もたくさ…
-
山本七平『空気の研究』感想
2018.11.30 // 本のレビュー
政治と宗教の歴史から例を挙げながら、その状況における「空気」や消化酵素的役割を果たす「水」を解説。 空気に縛られていないようで、空気は価値観として…
-
都市伝説についての本レビュー
2018.11.09 // 本のレビュー
都市伝説が生まれる経緯、変化していくさま、由来、人類に共通のトラウマ、社会情勢との関連性は本によって全く違い、しかし必ず共通する部分もある。 解釈…
-
吉田隼人 『忘却のための試論』レビュー
2018.11.08 // 本のレビュー
吉田隼人 『忘却のための試論』 馴染みのない現代短歌集。まともに読んだのは初めてでした。 少し身構えて読み始めましたがいいですね!! 笑ってしまうよう…